【2016年】初心者必見!うさぎの暑さ対策5選とは

当ページの商品リンクにはプロモーションが含まれます

この記事では、うさぎを飼い始めたばかりの方向けに、暑さ対策(夏対策)と便利な商品について説明していきます。

こんにちは、管理人のうみにん(@usagi_log)です。

この記事を読んでいる方は「うさぎ・暑さ対策」等で検索されて方が多いのではないでしょうか。

毎年のことですが、日本の夏は暑いですね。 エアコン無しには生きていけないぐらいの湿気&気温ですね。

我々人間で暑く感じるのですから、うさぎはもっと暑く感じていることでしょう。

夏に毛布を被っているのと同じ状態ですから。。。

そこで!

今日は、うさぎを飼い始めたばかりの方向けに、ウサギと暑さの関係、そして、日本のアッツイ夏を乗り越える便利な商品を紹介したいと思います。

内容をサクッと

うさぎは「暑さに弱く、約22度が適温」

うさぎにとって快適な温度は18〜24度と言われています。

つまり、日本の30℃を超える夏は、うさぎにとって非常に危険な季節なのです。

また、30度を超える場所に放置しておくと、熱中症のリスクが高まります。

うさぎは「汗をかかない」

なぜ、うさぎは暑さに弱いのでしょうか。

その答えは「汗をかかない」からです。

我々人間は暑いと汗をかき、体温を下げる能力が備わっています。

しかし、うさぎは汗をかかないので、人間のように体温調節が出来ないのです。

(あの毛布のような毛を見たら、さすがに暑さに弱いことは予想が付きますね。。)

うさぎは「温度計で温度管理が大事」

では、そんな夏に弱いうさぎに何をしてあげれば良いのかを説明していこうと思います。

必ずしてあげてほ欲しいことは、「温度管理」です。

人間の感覚ではなく、きちんと数値で室温と湿度を管理してあげましょう。

うみにん家でも愛用しているのは以下のTANITAの温湿度計です。

この温湿度計はS字フック等でケージに引っ掛けることができるので、ケージの正確な温度と湿度を計測するのに向いています。

【暑さ対策その1】28度超えは「エアコンを使用」

今までは、うさぎと暑さの関係、そして、室温管理が大切だということをお伝えしてきました。

次に、【猛暑(28度以上)】と【多少暑い(〜28度)】の時の過ごし方について説明していきます。

28度以上の猛暑の場合には、エアコンを惜しみなく利用することをオススメします。

昼過ぎの室温はかなり高くなりますので、必ず外出する場合は、エアコンをONにするよう心がけましょう。

しかし、電気料金を気にする方も居ると思います。

「閉めっぱなしの空間でエアコンを利用する場合は電気代が跳ね上がらない」という調査結果が出ているほど、最近のエアコンは高性能かつ省エネとなってます。

エアコンが電気を消費するタイミングは、温度を調節しようとフルパワーになっている時です。

閉めきった部屋、つまり、あまり温度変化がない空間においては、電気を多く消費することはないのです。

なので、28度超えの夏は、エアコンを極力利用してください。

エアコンを利用する場合は、うさぎに直接風が当たらないようにケージの位置を変えてあげて下さい。

部屋のレイアウト上、ケージの位置を変更出来ない方には、次のような風除け商品が売っています。しかも、かなり人気!!です。

【暑さ対策その2】ひんやりアルミプレート

それでは、多少暑い(〜28度)場合の便利グッツを紹介したいと思います。

どれも口コミ評価が高く、うみにんも実際に使用していた、または、使用している物です。

まずは、アルミプレートです。

これは放熱しやすいアルミの性質を利用したプレートです。

表面がツルツルしているので、汚れた際の拭き掃除が、しやすいのが特徴です。

【暑さ対策その3】給水器に保冷カバーを付ける

今までは商品を紹介してきましたが、次は、いまから気軽に試すことが出来る方法をご紹介します。

IMG_0441

ウサギを飼っている方のほとんどが、写真のような給水器から水を与えていると思います。

これでは真夏の水は、ぬるくなってしまいますよね。

そこで、このペットボトルを多少凍らし、100均で販売されている保冷カバーを付けます。

すると、時間がたってもひんやり冷たい水をうさぎは飲むことが出来ます。

【暑さ対策その4】氷水を器に入れて置く

IMG_0444

氷入りの冷たい水を置いておく事も良い方法です。

ウサギが自由に、常温の水と、冷たい水の飲み分けをすることが出来るからです。

【暑さ対策その5】扇風機を使って部屋の空気を循環

今度は直接的に冷やすわけではありませんが、涼しい風を部屋全体に循環させるためにサーキュレータや扇風機を使用することもおすすめします。

吹き出し方向を上向きにして使用すると、部屋の空気を循環することが出来ます。

空気の循環にはサーキュレータがオススメです。

まとめ

初めてウサギを飼った人にとって、「暑さ対策はどうしたらいいのか?」というのは必ず通る困り事だと思います。

分からないことがあれば気軽に、この下↓のコメント欄に連絡くださいね。

最後に、「まとめ」に入ります。

ウサギは暑さに弱い動物です。エアコンや各種商品を使用して、出来る限り28度以下になるよう環境を整備する事をオススメします。

コメントをお願いします!*\(^o^)/*

20160221-8

今回の記事は、役に立ちましたか?

少しでも役に立った場合は、このスグ下のコメント欄に「良い情報ありがとう!」等のコメントをお願いします!!\(^o^)/

以上、うみにんがお伝えしました。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事